
STARLITE 技術 技能 モビリティソリューションズ金型技術 の職場紹介
モビリティソリューションズ金型技術
設計した商品の金型を製作し安定生産できるまで作り込んでいく部門
-
職場の雰囲気はどんな感じですか?
-
気軽に相談ができる雰囲気です
20-50代まで男女合わせて6-7名在籍している職場で、他部門と一緒に仕事をすることが多いので話しがしやすいです、仕事は30~40歳代の中堅社員によるOJTのため気軽に相談ができる雰囲気の職場です。
-
どんな成長ができますか?
-
金型製作スキルを習得できます
エンジニアリングプラスチックに関する材料特性や射出成形の技術など金型製作に関するスキルを習得できます。具体的にはOJTやセミナー受講などの研修を成形材料、金型、成形、評価/測定などの幅広い知識を身に着けていきます。また金型メーカーと仕様説明などのやり取りを通じてコミュニケーション能力がつきます。
-
どのように人の役に立っていますか?
-
自動車という社会インフラを支える
自動車の外装部品という主要部品を扱う部署です。自身が携わった育成対象部品を装着した車両が公道を走る姿を目撃した時「やりがい」や「社会に対する貢献度」を実感できる部門だと自負しています。
-
どのように仕事を学べますか?
-
先輩社員が一人ひとりに寄り添います
主にOJT方式を採用し量産成形現場での実地教育や実践指導の中での質疑応答というスタイルで、30~40歳代の先輩社員が新入社員一人ひとりに寄り添いながら仕事を学んでもらいます。また金型メーカーへの依頼書や提案書はリーダーと課長によるダブルチェック=教育という形を取り、資料作成の精度UPと共に新入社員の責任負荷低減を図っています。
-
どのぐらいで仕事を任せてもらえますか?
-
3年程度の実践経験を通してスキルを習得します
個人差はありますが、約3年の実務経験を通して、金型技術の基礎を学びエンジニアとしての成長を目指します。1年目は金型メーカーへの訪問や量産成形現場での実地教育などの基礎力を養う金型担当業務などから始めます。これらの実践的な経験を通して、金型修正/調整業務や試作トライ業務に必要なスキルを3年程度で習得していきます。





